アフィリエイト広告利用しています

役立つ情報

廃盤しないで!残してほしい絵本たち

すぐに読めて感動したいときは絵本に限る!

こんにちはHoggy(@hoggyblog1)です!

とつぜんですが絵本好きですか?

わたしは何十年後の大人になって再び好きになりました。

作家がなにを読者へ伝えたいか

大人になったからこそ

作者の想いを考えることがすごく楽しいんです!

おやこ

絵本は、子どもが幼児期に親子で一緒に読む本だと考えてました。

絵本がずらっと並んだ環境の中で働くようになり、時間があるときに絵本を読んだことがきっかけ。

絵本を通して

勝手に物語の意図を解釈することが、妙に楽しい。

小説と違ってすぐに読み終える。

想像力が膨らむイラストがさらに良い。

すぐに読めるのに

充実感と満足感が得られる絵本がとても好きになりました。

手に取った絵本の中から

「残してほしい~」

と絵本をご紹介したいと思います!

Part1 保育士さんが持ってる絵本たち

尊敬を込めて、Hoggyは保育士さんと呼んでいます。

保育士さんは、なかなかユニークな本を知っている♪

自身が探せないであろうタイプの絵本を

教えてくれました。

【たかこ】

著者: 清水 真裕

イラスト: 青山 友美

女の子の名前がタイトルです。

「たかこって名前がタイトル!」

絵本のタイトルに初めてツッコミを入れました。(笑)

個性的な平安時代の女の子

たかこさんの日常をただ愉快に描いた物語かと思いました。

ところがどっこい(古い)

物語は非常に奥が深い。

みんなと違う個性を持つ女の子が、ある小学校のクラスに転入してきたところから物語が始まります。

個性的なたかこさんは、少しずつクラスのみんなと距離が出てしまうのです。

年長さんには「むずかしいのかな?」と思いましたが、

子どもの創造力は無限。

なにかを感じてくれること間違いなし!!の絵本です。

第2回絵本テキスト大賞 優秀作を受賞してます。

【あんなにあんなに】

著者とイラスト:ヨシタケシンスケ

仕事中読んでしまい

涙が込み上げてきました。

母心そして親心が優しく描かれてます。

「お母さん」を思い出し、その夜に

実家に電話しました。

お母さん目線から描く子育ての日常が笑えます。

「あるあるわかる~」共感の連続!

反対に、子どもの目線で物語を読めば

愛されてるんだな~と感じる展開に涙腺がゆるみます。

笑えて、泣いての両方が味わえる理由は

イラストがとにかくかわいい♡

マンガぽいんですが、めちゃくちゃかわいいイラストです。

ヨシタケシンスケさん

この絵本がきっかけで

有名な絵本作家ヨシタケさんを知ることができました。

他にもたくさん出版されています。

【からすのパンやさん】

著者:加古 里子 

見たことありませんか?(*^^*)

発行日が1973年と歴史が長い。

そして、今読んでも廃れないって素晴らしい。

子どもたちがたくさんのパンをゆび指しながら、先生と会話がはずむ絵本です。

また、丁寧に描かれたパンの配色がとっても美味しそうなんです。

イラストがホントに良い♪

他にもシリーズが出版しています。

▶次のページも続きます♪

次のページへ >

-役立つ情報
-, , ,